
【会社は慈善団体ではない】神戸市灘区フレンチ#トナリャオ 飲食店マインドセット
【会社は慈善団体ではない】
おはようございます。
神戸市灘区阪神岩屋
お箸で食べるフランス料理
ビストロトナリャオの小林です。
人にはそれぞれ向き、
不向きがあります。
得意なこと、
そうでないこともあります。
ということは、
『会社とは他人を利用するための仕組み』
なのです。
営業力がある人、企画力がある人、
経理に通じている人など。
会社とはそれぞれの強みで
補完し合う場所。
なので、会社では、
自身の得意なことに集中すれば
いいわけです。
得意なことに励み、
さらにその技能とキャリアを
磨きあげる。
それが、あなたの武器になります。
やがて、それが、
長い人生においての稼ぐ力にも
なります。
あなたが会社に所属することの
メリットはそれに尽きる。
ですが、実際は、
いろんな業務を押しつけられて、
集中なんか出来るかー!と
嘆く人もいるでしょう。
そうなってしまう理由は2つ。
1つは、あなたの会社自体が
組織不全に陥っているケース。
業務の分担が、
あやふやになっている。
意思決定のプロセスも
はっきりしない。
こんな会社だとしたら、
転職を考えましょう。
もう1つは、
あなたに他人を利用する意識が
欠けているケース。
私は、こっちのほうが
多いのではと思っています。
なぜ他人を利用する意識が、
欠けているのかと言えば、
会社に食べせてもらおうと、
もたれ掛かっているから。
【会社は慈善団体ではない】
会社はいざというとき、
あなたを助けてはくれません。
助けてはくれない代わりに、
働く場を提供してくれているのです。
そこを見誤ってはいけません。
繰り返しますが、
『会社とは他人を利用するための仕組み』
あなたには、
業務を他人に任せる権利があり、
それは相手も同じ。
上司、同僚、部下、取引先。
そうした相手と、
ウィンウィンの関係を形成するのが
会社という場の本懐です。
自分を過大評価していたり、
実際に能力があったりすると、
なかなか他人を利用しないもの。
自分でやるのが手っ取り早いと
考えてしまう。
ですが、それは違う。
成功する人、出世する人、
そしてガンガン稼ぐ人は、
みんな他人を上手に使えている。
会社に文句を言っていても
給料は上がらない。
そうではなく、
会社の持つリソースを最大限に活用して、
さらに自分の価値を高める。
そうすれば給料も上がる。
それでも上がらない?
なら転職です。
人生は100年時代。
いや、、120年時代とも言われています。
アンチエイジングから、
リバースエイジングへ。
キーワードは、
『ヒフワンステム』
この先、どんどん多くの人が
このスゴさを知るようになるでしょう。
いずれにしても、
ひとつの会社にとどまって
稼いでいけるような時代では
もうなくなっているので。
では、今日も楽しく元気に!
1日一緒に頑張って行きましょう♪

【ホームページ】
http://www.tonaryao.com.
【Google】
https://g.page/bistrotonaryao?share
#JR灘駅から徒歩6分
#阪神岩屋駅から徒歩2分
#阪急王子公園駅から徒歩15分
ついに登録者数1,400名突破!
あなたの誕生日月には、
通常6,600円のコース料理が
無料に!
お得な情報・サービスを
誰よりも真っ先に
あなたにお届けします!
登録はもちろん無料です。
登録後、しょ~もねぇ~!と
思われたら、
一発解除出来ますので
ご安心下さい。
『トナリャオ・子煩悩シェフ』の
メルマガ会員登録は
こちらから!
↓↓↓↓↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMsenUg